運動負荷心電図検査は職場健診や人間ドック等で行う安静心電図検査とは違い、起き上がった状態で運動負荷をかけ、運動時の心臓の状態、脈拍および血圧の変化などを確認します。
安静時心電図では特に異常がなくても運動中に変化が起こる場合があります。運動負荷心電図検査を実施することで安全な運動実践が可能となります。
健康づくり外来(自費コース)
健康診断や人間ドックで異常がなく、生活習慣病予防や肥満解消等の健康づくりを希望される方が対象の外来(プログラム)です。
医師や管理栄養士、健康運動指導士から総合的な支援が受けられ、より適切な健康づくりを行うことができます。
プログラム内容は、まず初診と各種検査を受けていただき、その結果に基づいた、食事と運動を中心としたプログラムを4か月間実践していただきます。
期間中は運動指導室(トレーニング室)での運動実践と毎月1回の管理栄養士による栄養指導を受けていただき、目標達成に向けてスタッフがサポート致します。

費用 | 25,000円(トレーニング室) 30,000円(プール※トレーニング室での運動実践が困難な方が対象となります) |
---|---|
内容 | ・各種検査(身体計測、血液検査、運動負荷心電図検査など) ・栄養指導 (毎月) ・運動実践 (開館日:月~土) |
生活習慣病外来及び健康づくり外来の流れ
身体計測・採血・各種検査
身長、体重、腹囲、BMIの身体計測、血圧、血中脂質、血糖値などを確認します。
頚部エコー検査
血液検査
PWV検査
運動負荷心電図検査 -運動時の心臓の状態を確認するー

指示心拍数
安静心電図および運動負荷心電図の血圧や心拍数の変化に対し循環器専門医が総合的な診断を行い、指示心拍数を決定します。この指示心拍数に基づき、個々に応じた運動実践プログラムが作成されます。

診察および栄養・運動プログラムの作成
全ての検査が終わると、専門医による総合判定が行われます。身体の状態についてとくに問題がなければ、いよいよ4ヶ月間の実践スタートです。期間中は医師の指示に基づいた食事療法と運動療法を実践します。実践の具体的な内容は管理栄養士と運動指導士が丁寧にサポートしていきます。
プログラムが決まったらいよいよ実践です!
診察
栄養指導
運動指導
体重コントロール -食の確認ー
毎月一回、体重変化と食生活の確認を行います
管理栄養士
個人の身体状況や栄養状態に応じて高度の専門的知識で栄養指導を行うのが「管理栄養士」。プログラム期間中は担当の管理栄養士が毎月、体重変化および食習慣の確認を行います。食事についてわからないことがあれば何でも聞いてください。
実践期間中は毎日、体重グラフの記録を行っていただきます。体重グラフを記録することでご自身のライフスタイルと体重の増減の関係性がより明確になり、その内容について担当管理栄養士がアドバイスを行います。

運動習慣の確立 -運動実践ー
当財団では利用時に体重および血圧測定を実施し、その変化を確認しています。また実践期間中は個々の変化に応じて随時運動プログラムの見直しを行っています。
運動指導室(トレーニング室)
期間中は当施設での運動実践が可能です
「健康」・「活力」・「美貌」、それ以外にも、人が人生を健康的に明るく歩む方法は様々です。その中でも共通していることがあります。それは「自分の状態を知り、自身にあった実践を行う」。同じ運動を行っても個々によって身体への効果は違います。
自分の身体を確認し自分の生活スタイルにあった運動を確立する。それが当財団の運動指導室です。
運動指導施設利用時に体重計測と血圧測定を行い、健康状態を確認してからトレーニングを行います

- ウォーキングトラック(一周70M)
- 雨の日でもウォーキングが可能。利用者へのウォーキングレッスンも行っています。
- レッスンスタジオ(多目的ルーム)
- 当財団健康運動指導士による無料レッスンから専属の講師による有料カルチャー教室まで、多彩なプログラムが企画されています。
- 水中歩行専用プール
- 各種検査の結果から高度肥満や関節疾患など、医師の判断によりプールでの運動処方を受けた方のみのご利用となります。浮力を利用して、身体に負担の少ない安全な運動の実践ができます。
- 健康運動指導士
- 個々人の心身の状態に応じた安全で効果的な運動を実施する ための運動プログラムの作成および実践指導計画の調整を行う「健康運動指導士」が、一人ひとりの運動実践をサポートします。
- スタジオレッスン
- 当財団運動指導室では運動施設利用者(※1)を対象に、体ほぐしや筋力の維持などについ て日常生活で身近に取り組めるレッスンを行っています。日替わりで様々なメニューが用意されており、各自参加は自由です。
※1当財団運動施設のご利用条件は、当財団附属診療所で治療を行っている方および当財団が受託する健康教室その他事業等に参加している方のみです
スタジオレッスン(無料)
ダンベルde運動
バランスボール
スクエアステップ